お知らせ– category –
-
佐藤幸生准教授の論文が独科学誌Physica Status Solidi – Rapid Research Letters の表紙に選ばれました!
佐藤幸生准教授の論文が独科学誌Physica Status Solidi - Rapid Research Letters の表紙に選ばれました。 該当のwebサイトは https://onlinelibrary.wiley.com/journ... -
土山研究室 M1大岩根 駿さんが第178回秋季講演大会 学生ポスターセッション努力賞を受賞しました!
・受賞学生氏名:大岩根 駿(M1) ・賞の名称:第178回秋季講演大会 学生ポスターセッション努力賞 ・授与組織名:(一社)日本鉄鋼協会 ・受賞研究内容:分子動力学法を... -
土山聡宏教授の研究プロジェクトが日本鉄鋼協会I型研究会に採択されました!
土山聡宏教授が主査の研究プロジェクト「不均一変形組織と力学特性」研究会が日本鉄鋼協会I型研究会に採択されました.2019年3月より3年間にわたり国内30名の大学、国研... -
齊藤敬高准教授の研究プロジェクトが日本鉄鋼協会I型研究会に採択されました!
齊藤敬高准教授が主査の研究プロジェクト「多相融体の流動理解のためのスラグみえる化」研究会が日本鉄鋼協会I型研究会に採択されました.2019年3月より3年間にわたり国... -
資源・素材学会の素材部門委員会(委員長:中野博昭教授)が製錬関係研究会を開催しました。
資源・素材学会の素材部門委員会(委員長:中野博昭教授)が製錬関係研究会を開催しました。 秋田県の北鹿新聞にその様子が掲載されました。 -
宗藤准教授と寺西准教授が幼稚園児への理科体験教室を行いました。
この催しは糸島市の可也幼稚園の社会見学行事として行われたもので、61名の年長組園児が来学しました。両教員は地域貢献の一環として2014年より本行事を受け入れており... -
グローバルサイエンスキャンパス事業で事後評価が最高のS評価を受賞しました!
H.26〜H.29の四年間に実施された.科学技術振興機構の受託事業 科学技術振興機構グローバルサイエンスキャンパス事業「世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト」... -
寺西准教授と宗藤准教授が福岡市西区主催の「子ども科学実験教室」を実施しました。
この催しは、福岡市と九州大学が連携して科学や九州大学に親しみを持ってもらおうと行なわれたもので、西区在住の小学校高学年を対象に、熱電発電材料や超伝導材料を利... -
山崎教授と兵頭特任助教の研究「金属酸化物への電子ドープにより光触媒活性が向上」がプレスリリースされました!
山崎仁丈教授、兵頭潤次特任助教の研究成果「金属酸化物への電子ドープにより光触媒活性が向上!~水素をつくりだす新たな高性能光触媒の開発に向けて~」が、九州大学... -
田中研の鈴木飛翔君(M1)が、日本鉄鋼協会・日本金属学会九州支部平成30年度合同学術講演会にてポスター発表優秀賞を受賞しました!
田中研の鈴木飛翔君(M1)が、日本鉄鋼協会・日本金属学会九州支部平成30年度合同学術講演会にてポスター発表優秀賞を受賞しました! 受賞研究内容: 単結晶Siの塑性変形...