お知らせ– category –
-
「工学部キャンパスガイド2021」に材工学生が出演しています!
九州大学工学部のパンフレット「キャンパスガイド2021」が完成しました。 https://www.eng.kyushu-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/campus_guide_2021.pdf 材工か... -
修士課程入試の過去問について
令和3年8月23日(月)~8月24日(火)の修士課程入試について、 過去問がほしい方は、事務室にお問い合わせください。 【材料工学部門事務室】 〒819-0395 福... -
【教授のヒトコト】寺西先生がピックアップされました
寺西 亮 教授 九州大学工学部HP内、「教授のヒトコト」のページに、材工の先生がピックアップされています。 2021/05/25更新:寺西 亮 教授 New! https://ww... -
ツイッター始めました
Twitterを始めました @zaikobumoncho -
松川祐子助教が着任しました。
-
中島研究室の研究が論文誌の表紙に掲載されました!
中島研究室の研究がInternational Journal of Ceramic Engineering & Scienceの表紙に掲載されました! 誰の身の周りにでもある衛生陶器上の水垢形成のメカニズムに... -
谷ノ内勇樹准教授が着任しました。
-
山﨑重人准教授が着任しました
-
The Cahn Prizeのfinalistにノミネートされました!
金子研究室卒業生の藤中翔太氏と佐藤幸生准教授がJournal of Materials Science誌に発表した論文が同誌の2020年度最優秀論文賞である Robert W. Cahn Best Paper Prize ... -
400度の中温度で動作するプロトン伝導性固体酸化物型燃料電池電解質を開発!
山崎研の北林 康喜 氏(修士課程2年)、星野 健太 氏(博士課程3年) は、九州大学 稲盛フロンティア研究センターの兵頭 潤次 特任助教および宮崎大学の奥山 勇治...